イケアに行ってきました
え~中の人です。今日は突然ですがイケアに行ってきた報告もらいましたのでアップします。
本日7月19日の日曜日、メンバーはO夫妻とUさんとNさん。去年の8月にオープンした大阪はイケア鶴浜に行ってまいりました。
午後から行きましたが駐車場はイッパイで結局屋上に停めましたが、高速道路のウネウネが見えるナカナカ眺めのいいところでした。チョット得した気分。
中身なんですが、取り敢えず広い。2階のショールームから回っていって1階のレジまで一本道。男性陣は完全にKO状態です。一方女性陣はすこぶる元気、意気揚々と順路を走破して行きます。
イケアの商品ですがまず安い。それと北欧からの輸入品だけに日本にはないセンスが新鮮です(一部受け付けない商品もあり)。
団に置くテーブルはここで探したらセンスのいいのが作れそう。もともと組み立て式、パーツ売りもありなので改造は容易に思えます(U氏曰く「センスのいいコーナン」ですから)。
買い物が終わった後はいい時間になったのでお食事。2階にレストランがあるのでそちらへ。男性陣ここで復活、相変わらず食べる食べる。ちなみにメニューは、
スモークサーモンのマリネ
ロースとビーフのフライドポテト添え
サーモンのパテ?
ミートボールのポテト添え
メンチカツ?のマッシュポテト添え
パンにケーキと飲み物とどんだけ食べるのか。
これでお酒があればいうことなしですが、車で来ないと意味があんまりないところですのでそれは今後も難しいでしょう(合掌)。「ロースとビーフが1センチ近くあってワインは赤でも白でも1杯300円。飲めるのなら絶対飲みたい」(O氏談)。
買い物に、食事にと一日遊べるところなので時間のある方は一度行ってみてください。「朝食→買い物→昼飯→さっき迷ったのを買って→おやつ」のフルコースで遊べます。それでは、また。
今日のハイライト
北欧センスの一品を一つ。
早速使ってみました。タコです。
| 固定リンク
コメント