トキオノバ会2008年10月
3ヶ月ぶりのトキオノバ会です。今回から名前が変わります。といってもカタカナにしただけですが。メンバーもOさん、Uさん、Tさんで変わりありません。
○資料映像鑑賞
まずは映像資料鑑賞から、次回から選択基準が変わります。今までは誰も見たことのないものが対象でしたが、次回よりこの制限を外します。ただし、推薦者はポイントを明記した説明できるようにすること、または選択基準はビジュアルで参考になるものに限る。あくまでも資料映像ですから。
また鑑賞後の作業として以下の提案があったので追々試してみたいと思います
・おすすめのシーンを口頭で描写してみる
・画像データを切り出してまとめておく
・感想戦
今回見たのは『ルネッサンス』。2007年のフランスアニメ映画です。モノトーンで写実的な映像が非常に印象的な作品です。ストーリー的にはあんまりですが、アイコンやモニター類などの洗練されたガジェットは注目に値します。
次回はUさんが海外ドラマ『24』より諜報活動の参考になる回を用意することになりました。
○活動方針
さて、今回は期間が開いたこともあり、今後の活動方針を検討しました。基本的な部分として、このまま『N◎VA』で良いのか、という質問が出たのでこれを検討。タイトルとしては引き続き『N◎VA』をフォローしていきますが、運用方針としてはより軽く、ストーリーテリングによった方向を目指すことになりました。
それにともない、東京ノバ製作委員会に新しい運用案の製作を提案。トキオノバ会は運用の検証協力を行うことになりました。次回から草案が出てくるので検証作業に入ります。
次回は11月30日の予定です。一体どんなことになりますやら。
| 固定リンク
コメント