油長に行って来ました
そろそろ新年会も見えてきましたので、この土曜日は京都は伏見の油長にて何本か見繕って来ました。先に冨翁でお馴染みの北川本家に行っていた団長と今回が初めてのOさんです。確かにここの利き酒カウンターは良い感じです。有料ですがお猪口サイズでお試しができます(アテも頼めます)。お二方は調子に乗って飲みまくりです。帰りに「天天有」のラーメンでシメてアガリです。山崎に続いて行きつけスポット発生ですね。何を買ったかは新年会でのお楽しみということで。
帰ってみるとU君とY君が待ってました。とりあえず冨翁の無ろ過生原酒(写真)を空けた後は麻雀で勝負です(途中でN君がやって来て参戦、帰りにコミケの注文を出して行きました)。今回はY君が大勝利、考えない戦法が大当たりです。真似をして団長は「イワンのバカ」作戦に出て効果を上げます。とばっちりを受けたU君がひどい目にあってました(Oさんはチョイ勝ちです)。今回も明け方までやってしまいました。節制はどこにいったのでしょう。とても不安になって来ました。
止まっていた団のマシーンは復旧しました。OSをリナックスに変えて(見たことのないアプリケーションが一杯です)。使い勝手は未知数ですがこれでなんとかネットワーク社会に復帰できそうです。
| 固定リンク
コメント