もう一つの10月22日
今日は団がお休みなので先週のサバゲーのことを書こうと思います。後日談からですが激しく筋肉痛です、階段を下りるときがもう地獄。さて、何人がブログ見ているか知りませんが、以下レポ。
場所は南草津駅にある「南草津Bb」というマン喫の大きいやつ。メンバーは、団長、Y君、Tさん(Y君の友人?)、Sさんの4人。30歳~34歳と年齢的ハンデはあまりなし。銃はガスガンで、店で貸してもらえるものを使用(と途中から持ち込んだ銃との二丁拳銃)。マスク等の最低必要なものは貸してもらえます。
他のスペースと区切られているので上着や靴くらいは着替えることができます。さっそく着替えてみると、団長のトラ柄バンダナと、野戦迷彩のSさんが浮きまくりでした。まあ、インドアですから。
戦場は結構狭くて、40mx80mくらいのスペースを迷路みたいな仕切りと、中がトンネル状になっている台で区切られています。2対2か3対3が限界で、大人数や長物を使うとゲームにならない感じでした(店の広告にはM16を構える写真が写っていますが、今はありません)。
ゲームは、制限時間6分の殲滅戦。実際には3分程度でどっちかが全滅するか弾切れするので、3分戦闘、5分休憩&弾込めみたいなペースです。
開始して1時間くらいは団長、Sさんあたりが殺されまくってました。終了1時間くらいになると他が疲れたのか、皆さんが慣れたのか、そこそこいい勝負になっていたと思います。
射撃の技量はドングリで、腕がへぼいのか銃が悪いのか正面から打ち合ってもそうそう当たりません。狙って撃つより弾をバラまいたほうがまだ当たります。ちなみに、まともに当たる距離は5mくらいなので当たると結構痛いです。もちろん、どれだけ射撃がヘボでもナイフで立ち向かうのは無謀です。
3時間コースでやってたので、実際の戦闘は2時間を切ってると思います。やってる間はそう疲れを実感しませんが、帰宅途中に足の筋肉がやばくなってきました(書き出しに戻る)。
3時間でジュース1杯飲んで1人1800円くらい、4人いれば行けるので興味ある方は行きましょう(筋肉痛に注意!)。
| 固定リンク
コメント
はじめまして、琵琶丸と申します。大学で団の皆様にお世話になりつつも、四国は香川で3年、愛知に行って一年、音信不通になっておりました。ですが今年、京都に出戻って参りましたのです。
ものすごく遅ればせながら、T先輩ご結婚おめでとうございます。どうかお幸せな毎日をお過ごしになっていらっしゃいますように!
先日、団長様にも太陽神のコンベンションで久々にお会いいたしました。お姿にもお変わりなく、相変わらずご多忙な日々を送っていらっしゃるご様子でした。とゆーか、周りの人に「団長さん」で名が通っていたり轟いていたりで、やっぱり凄い影響力をお持ちでいらっしゃるなぁ、と再認識した次第であります。
主活動の土曜は働いているため参加できませんが、日曜は京都近辺のコンベンションによく参加しております。またお会いすることができましたら、よろしくお願い致します。
長文、失礼いたしました。
投稿: 琵琶丸 | 2006年10月30日 (月) 23時56分
おお、お久しぶり。戻ってきたんだな。新年会とか忘年会とかあるので、もし団長に連絡先を教えてなかった場合は、プロフィールにあるメアドに連絡ください。近況とかも教えて!!
投稿: kokutoblog | 2006年11月 5日 (日) 10時09分