それぞれの休日
昨晩は二本立てです。N1さんは京都でU君とその知人とでフレンチ(ヌーベルキュイジーヌ?)のお食事をして楽しく飲んだ後、大津でOさんを拾って湖岸へ、アサヒのプレミアムタイムを飲みながらカップル・ウォッチングです(シュミ悪イヨ)。
団長、T君、Sさんは伏見の酒屋で地酒の利き酒大会。かなりの種類があり、どれから飲むか迷うほど、そこでT君の奥さんとニアミスなどもありましたが、無事離陸。なかなかいいお店なので今度はOさんも連れて行ってあげてください。
忘れないように、最寄駅書いておきましょう。
近鉄であれば:桃山御陵前 (急行が止まります)
京阪であれば:伏見桃山 (普通しか止まりません)
駅を降りればおそらく思い出すと思いますが、商店街の終わりの方まで歩いていけば、左手に見えてきます。営業時間は10:00~22:00だそうです。とりあえず、春に行くのがいいみたいです。その後は大津の串カツ屋でまったり。
その後、団で合流したのでとてもにぎやか(いつの間にかN2くん登場)。主役は団長たちが伏見の酒屋で買って来た向島酒造の「ふり袖 にごり酒」と北川本家の「冨翁 大吟醸」(写真)。ニゴリ酒はちょい辛目。大吟醸も辛目、というか団では辛目が好まれます。こちらは口当たり、後味ともにキレがよくまたたく間になくなってしまいました。
一見するとすばらしい宴会だったのですが、日が変わって今日の朝のになるとなぜかOさんとU君は二日酔い。2合も飲んでないのに。あまけにOさんは昨日の記憶がありません。酔いつぶれてトイレを占領したり、部屋の大型ゴミの処理で団長とケンカしたりといろいろやってくれましたけど、本人何も覚えてません(まったくこの人は・・・)。
昨日はまあ、こんな感じです。明日は団長はイエサブでRPG講座を主催、Oさんたちは東京NOBA会のヒアリングだったりで、忙しいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)