宴会、宴会、また宴会
今朝の風景は死屍累々。みんなつぶれてます。I君が食器を洗ってくれています。騒いだ後の後片付け、大事です(ありがとう!)。
きのうもしこたま飲みました。先週頼んできのうの昼に届いた桃川酒造のにごり酒と「桃川 大吟醸」、大吟醸はほのかに桃が香ります。表示の通り確かにちょっとだけ辛口でした。メインのアテは団長特製のおでん、きのうから仕込んでありました。特に大根とゆず胡椒、卵とからしの組み合わせは最高!!
昨晩の面子は団長と今日は来ないと言っていたSさん、5月に結婚を控えているT君、ゲストは太陽神からS君とその連れI君。そこへドリームウォーカーの送別会から帰ってきたOさんとU1君が合流して計7人(U1君は挨拶してすぐ帰りました)。
日本酒が回ったところで今日のお待ちかね第2弾。天領酒造の米焼酎「飛天」、以前から団では飲まれていたのですが、近年人気が出てしまったので口にしていませんでした。吟醸香のする焼酎ってどうよ!? 焼酎だけど25度しかないので、言われなければ辛い日本酒で通りそう。これに先週から人気のサバのミリン漬けをあてるといい感じです。
昨晩は珍しくRPGの話題がでました。太陽神の人が来てるからもあるんでしょうけど、メインのネタが「どうやってT川さんにN◎VAを遊んでもらうか」だったりするところは、さすが黒骰子団でしょう(どうしてかは秘密)。あとはTくんの新居にネット環境をつけるとか。本人がめんどくさがっても勝手につけるとか。それとSさんがデスクトップの壁紙をHYUNDAIの「F1猫車」に変えてくれました。
今週も暴走は止まりません。Sさんのリクエストにより最後の一杯はグアテマラのラム「Ron Facapa Centenario」の23年ものです(これってすごいの?)。これにチキンの香草風味をあてました。そしてシメはアイス。団長が団特製のキウィ酒から果肉を拾ってきてアイスに載せてます。このあたりで記憶がトンで気が着くと朝でした。また、飲みすぎです。
さっき帰ったと思っていたS君とI君が、エンジンが動かないと騒いでます。ボンネット開けたりアチコチ見ていたのですが、結局鍵が硬かっただけのようでした。それときのうは「東京ノバ実行委員会」の会合もあったのですが、結局U2君は来ませんでした。今朝電話があり仕事上周辺でトラブルがあったみたいです。取り敢えず生きているようなのでよしとしましょう(オマイラ人騒ガセダYo!)。
最近連続で飲みすぎのような気がします。ちょっと体が心配。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)